【海外】アジア圏で使えるタクシーアプリ!!Grabの使い方を紹介!!

スポンサーリンク

海外へ旅行に行った時によく使うのがタクシーです。

荷物が多い場合など、空港や宿からの移動に便利です。

今回はアジア圏で便利なアプリGrabを紹介します!!

スポンサーリンク

Grabとは

Grab(グラブ)とは、元々はマレーシアを拠点にサービスを開始し、東南アジア各国に拡大した自動車配車アプリです。アプリで車を手配して、タクシーのように利用することができます。2018年3月にはUber(ウーバー)が東南アジア事業をGrabに売却し、Grabが東南アジア最大の配車サービスとなっています。2019年4月現在、東南アジアの8ヵ国・336都市で展開しています(英語と現地語のみ。日本語は非対応)。

海外旅行でタクシーを利用する場合、言葉の壁が原因で行きたいところに連れて行ってもらえないことや、料金面でトラブルになることもありますが、Grabを使うと、行き先を伝えたり料金を支払ったりするコミュニケーションがアプリ内で完結するため、トラブルが起こりにくいです。また、料金体系も明確で、ぼったくりの心配がないのも嬉しいポイントです。

現金による支払いに加え、クレジットカードに紐付けしたGrab Payで支払うこともできるので、旅行中に細かい現金を持ち歩かなくてすむというメリットもあります。

登録の仕方

アプリをダウンロードし、アカウントを作成します。英語もしくは現地語のみになります。電話番号に認証コードが届くので、現地で電話番号が使えない場合、日本にいる間に登録しておきましょう。

アカウントが作成できたらログインをして、クレジットカードの登録をします。登録をしておけばそこから料金が支払われるので、運転手と直接やり取りする必要がなくなります。

Grabの使い方

アプリを開きTransportをタップします。

そうすると自分のいる位置が表示されますので(位置情報の利用を許可をオンにしておく必要があります)、ピックアップする場所と目的地を入力します。

次に車種と一緒に料金が表示されます。

料金や車種、ドライバーを確認して配車する車を決めたら「Book」ボタンから予約を行います。アプリに表示された時間(5~7分など)が経つと、予約したドライバーがピックアップ地点に到着します。

乗車したら、行き先はすでにアプリ上で伝わっているため、改めて言葉で伝える必要はありません。カード払いを選択していれば、アプリ上で決済が行われるため、車内で料金を支払う必要はありません。

目的地に到着したら、あとは降りるだけ。チップは不要ですが、アプリ上からチップを渡すこともできます。

Grabを実際に使ってみた

僕はバリ、シンガポール、タイでこのGrabアプリを使用してみました。

アジア圏はバイクが大量に走っているので、車以外にもバイクに乗ることができます。バリとかは道が狭かったりするので、バイクのが早かったり料金が安くてお得です。現地の雰囲気を楽しめるので、一度乗ってみるのもオススメです。

また、バリの公共タクシーは普通にぼったくってきます。さも正規料金かのように金額を提示してきます。Grabを使えばホテルや空港のタクシーの半額以下になります。

慣れない海外で現地の公共交通機関を使うより簡単です。電車などでの乗り継ぎは迷いやすですが、Grabnなら直で目的地に行けます。

超便利!!

実際使ってみたGrabは超便利でした!!海外旅行でスマホは大変便利で必須になってます。格安SIMやWi-Fiがあればどこでも使えます。スマホ一つで完結でき、トラブルなどは回避できるのはとても良いですね!

オーストラリアでもUberをはじめ、配車、配送サービスが発展し利用しやすくなってますし、パートナー登録して稼げるようにもなっています。

Grabはまだ使える国が8カ国なのでもっと発展してもといろんな国で使えるようになって欲しいですね!

以上Grabの紹介でした!アジア圏に旅行に行く予定のある方は是非使ってみてくだいさい!では。

オーストラリアではUberを使ってたました↓

各SNSやってます!!よかったらフォローお願いします!!

Youtube

Instagram

Threads

3ヶ月短期集中スパルタ英会話

コメント

タイトルとURLをコピーしました