コーヒー【失敗談】間借り営業をやってみた理想と現実、対策と考察 料理が得意で、自分でもお店をやってみたい!!趣味でコーヒーを淹れていて、誰かに提供してみたい!!そんな想いを抱いている人が結構いるかと思います。そしてここ数年、コロナを経て飲食業界も変化しています。マルシェ などに出店する人、キッチンカーが...2023.05.30コーヒー仕事生活
コーヒー【愛知】名古屋のオススメのコーヒー屋5店紹介!! part3 名古屋にはほんとたくさんの喫茶、コーヒーショップがあります。昔ながらのお店や、最近新しくお店などなど。名古屋のおすすめコーヒー屋紹介第三弾です!!⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️オンラインショップにて自家焙煎コーヒー豆販売中です!!⏩ DIGGIN T...2023.02.13コーヒー国内
カレー【愛知】雰囲気がいいカフェが集まる、知多・半田方面のオススメカフェを紹介!!【カフェ巡り】 愛知の名古屋から南に位置する知多、半田エリア。焼物で有名な常滑市、セントレアや明太パーク、コストコなどがあります。海が近く自然が多いエリアで、探してみると面白そうなお店がいくつかあります。今回は知多、半田エリアのオススメカフェを紹介します!...2022.08.112023.01.24カレーコーヒー国内
カレー【カフェ巡り】愛知、名古屋のオススメカフェ6店を紹介!!Part2 モーニング文化が盛んな愛知県。以前に名古屋のオススメカフェを数店紹介しました!合わせて読みたい!名古屋にはまだまだ素晴らしいカフェがたくさんあります。今回はオススメカフェ紹介第二弾です!!.N (NAMIAYA COFFEE)名古屋の天白区...2022.01.022023.01.24カレーコーヒー国内
コーヒー【愛知】名古屋のオススメカフェ厳選6店を紹介!!【カフェ巡り】 コーヒーやカレーをディグってるといろんなカフェにいきます。お洒落なお店、個性的な店、静かでリラックスできるお店、ご飯が美味しい店と本当にたくさんあります。今回は名古屋エリアでオススメのカフェを紹介していきます!!喫茶ぞうめし西尾市にあるぞう...2021.06.292023.01.24コーヒー国内
コーヒー【ドリップコーヒー】ハンドドリップでの二杯どり考察!!【バリスタ】 ハンドドリップでコーヒーを入れる時、大体は一杯を丁寧に入れると思います。しかし店頭にしろ、自宅にしろ、複数人に対して入れる場面は結構あります。その時に一気に二杯どりしたいところ...今回は二杯どりレシピについて考えていこうと思います。二杯ど...2021.04.062023.01.24コーヒー
コーヒー【ドリップコーヒー】ハンドドリップで味を安定させるには??【バリスタ】 コーヒーを抽出する方法の一つにハンドドリップがあります。サーバーにドリッパーとフィルターをセットして、フィルターの中に挽いた豆を入れお湯を注いでコーヒーを抽出するやり方です。多くのコーヒーショップで採用されてるやり方でもあり、器具をそれえや...2021.02.152023.01.24コーヒー
コーヒー【簡単】クレバードリッパーを使ってみた!!【珈琲器具】 コーヒーをドリップするのにも色々な器具があり、抽出の仕方が変わります。今回はクレバーコーヒードリッパーを使ってコーヒーを抽出してみたので紹介して行きます!クレバーコーヒードリッパーの使い方まずはフィルターをセット、扇がたのフィルターをセット...2020.09.022023.01.25コーヒー関連器具
コーヒー【自家焙煎】初めてコーヒー豆を焙煎してみた!!【ロースト】 いろんなコーヒーを飲んだり、勉強していたら段々焙煎にも興味を持ち始めました。そしてラッキーなことに、自家焙煎を行っているカフェで焙煎をやらせてもらえることになりました!!今回は初焙煎体験談です。豆を選ぶ焙煎目の生豆今回はエルサルバドルとブラ...2020.08.032023.01.24コーヒー
国内【西三河エリア】安城市のおすすめカフェ4選を紹介!! 今回は西三河エリアの一つ安城市にあるオススメのカフェを紹介します!!結構いい感じのカフェあります!!カフェCoda安城駅から徒歩1分のところにあるカフェCoda。2018年3月頃にオープンしたお店です。写真はありませんが店内にはドライフラワ...2020.02.272023.01.18国内西三河