最近ではスペシャリティコーヒーとして、今まで飲まれていた深煎りのただ苦いだけのコーヒーでは浅煎りのフルーティで酸味があるコーヒーも多く飲まれるようになってきました。
お店に行くといろんなコーヒー豆の紹介のところにたくさんのテイストやフレーバーが記載されています。
生産国、農園、品種、焙煎度合い、コーヒーショップ、コーヒーの銘柄は、膨大にあります。
淹れ方によっても味わいは変化しますが、コーヒーの味わいに最も影響を与えるが豆選びです。
美味しいコーヒーと出会うためには、まず自分がどんな味わいを好きが知ることが一番の近道です。そして、好みのコーヒーと巡り合うための第一歩は、いろいろ味わってみることです。おすすめは、品質の高い豆を扱っているカフェや専門店で飲み比べを体験することです。
今回はテイストやフレーバーについて紹介していこうと思います!!
複雑な味をフレーバーで表す
ワインやチョコレートの世界では、素材の味わいを、「まるで〜を思わせる味わいがある」と表現します。コーヒーも同じです。
例えば、「紅茶のようだ」と表現されるようなコーヒーや、「ストロベリーのようだ」と表現されるコーヒーもあります。
ショップの商品説明に記載されているテイストなどは、カッピングによって評価されたフレーバープロファイルと呼ばれる評価です。
実際に紅茶やストロベリーの香料が入ったコーヒーを販売しているわけではなく、それらの風味を思わせるコーヒーである、という表現の一種です。
飲み比べることで味わいの違いを体験できます。とはいっても、いきなり自分の好みの味わいを伝えるのは難しい作業です。そこでまずは、大まかに「スッキリ」と「どっしり」の2つに分けて考えます。
好意的に使用されるフレーバーの種類は大きく分けて次のとおりです。
・シトラス系(スッキリ)柑橘系のフルーツのような、爽やかな味わいがある。
・フローラル系(スッキリ)花のような香りをもち、華やかな味わいがある。
・ベリー系(スッキリ)ベリーのような、果実感のある味わいを持つ。
・バランス系(スッキリ、どっしり)心地よいバランスをもっており、飲み心地がよい。
・チョコレート系(どっしり)チョコレートのような香りとビター感のある味わいを持つ。
・ナッツ系(どっしり)ナッツのような香ばしい香りのある味わいを持つ。
・アフリカ系(スッキリ)アフリカンコーヒーならではの、個性豊かな味わいを持つ。
ベリー系・フローラル系・シトラス系は「キレ」「スッキリ」で感じやすく、チョコレート系・ナッツ系・アフリカ系は「コク」「まろやか」で感じやすいです。
ベリー系やフローラル系のフレーバーが「キレ」「スッキリ」で感じやすいの理由は、それらが酸味から連想しやすいとされるフレーバーであることがあげられ、したがって焙煎度合いの浅い豆から感じ取りやすいと思います。
チョコレート系・ナッツ系・スパイス系に関しては「コク」「まろやか」で感じやすいフレーバーですが、焙煎度合いが深くなることで生まれる苦味や香ばしさからチョコレートやナッツのような香りを感じ取りやすくなります。
コーヒーはさらに細かい表現があります。味わい、香り、印象など、その違いをうまく言葉にできれば、バリスタ にも伝えられ、好みの味への近道になります。
ワインの世界では、テイスティングという味の評価方法がありますが、コーヒーの世界ではこれを「カッピング」と言います。スペシャリティコーヒーの場合、風味の特徴を見出して評価する項目のひとつとして「フレーバー」があります。飲んだときの香りや味わいから、他の食べ物や飲み物にたとえ、間を表現します。
フレーバーの分類
ナッツを思わせる風味
スパイス系
・甘いスパイス
・辛いスパイス
ナッツ系
・アーモンド、カシューナッツ
・ヘーゼルナッツ
・ピーナッツ
甘さを思わせる風味
ブランシュガー系
・はちみつ
・キャラメル
・黒糖
・メープルシロップ
・ブラウンシュガー
・バニラ
チョコレート系
・ビターチョコレート
・チョコレート
・ミルクチョコレート
・カカオ
フルーツを思わせる風味
リンゴ系 | ベリー系 | フローラル系 |
リンゴ 青リンゴ | ラズベリー ブルーベリー ブラックベリー ストロベリー | ブラックティ カモミール ローズ ジャスミン、ベルガモット |
トロピカルフルーツ系 | 柑橘系 | |
チェリー パッションフルーツ パイナップル ピーチ マンゴー グレープ 洋梨 | レモン グレープフルーツ オレンジ ライム | |
また、スパイス系の香りに関しては、生産国や生産処理方法にもよりますが、中でもインドネシアのコーヒーはスパイス系の香りがよく引用されます。
豆の購入時に、万が一フレーバーの説明で悩んだときは、焙煎度合いに応じた大まかな自身の好みから味わいを類推すると間違いが少ないと思います。
また同様にフレーバーの表現を学びたい場合も、焙煎度合いに応じたフレーバーの傾向を掴んだ上で、フレーバーを類推する方法が最適だと思われます。
まとめ
以上コーヒーのフレーバーやテイストについて紹介してきました。
一般的にコーヒーはざっくり分けると苦いか酸っぱいかで分けれると思います。
ですがスペシャリティコーヒーになると風味や味わいがぐんっと良くなります。
いろいろ飲んで味が分かるようになると、よりコーヒーを愉しめると思います。
ぜひ自分好みの味を探してみてください。では。
オンラインショップにて自家焙煎コーヒー豆の販売してます!!
よかったらチェックしてみてください!!
SNSにて コーヒーにまつわるあれこれを発信しています!!
コメント