Runbloxが来月のバーチャルマラソンイベント開催のためSWEATホルダーに無料で靴をエアドロすると発表しました!
参考記事⏬
このマラソンイベントで$RUXの獲得が上位3名にはメガプライズを獲得できるそうです!
キャンペーン期間
アドレス登録27日まで!
27日から30日の間で靴が配られるそうです。
取り急ぎやり方を紹介していきます!
対象者&注意事項
対象者
- SWEATホルダー
- Runbloxの靴を保有していない人
注意事項
通常の靴よりは稼ぎは少ないようです。まぁ、無料なんで。
Sweatcoin始めてない人はこちらに始め方まとめています⏬
エアドロのもらい方(画像付き)
やること
- Runbloxのアプリダウンロード
- アプリ内ウォレット作成
- Googleformでアドレスを提出
Runbloxのアプリをダウンロードします。
Runbloxでやること
まずウォレットを作成します。

「Create Wallet」をタップします。
PINコードの設定、そしてリカバリーフレーズを確認します。
リカバリーフレーズは重要なんでメモして大切に保管しましょう!
Googleformの提出
RunBloxのウォレットが作成できましたら、Googleformを提出します。
このTweetの「Click to Join」をクリックします。
するとこのキャンペーンの詳細ページにいきますので、そっからGoogleformにアクセスします。(すべて英語ですが、Google翻訳つかば大丈夫です!)


記入事項
- どのアドレスにSWEAT持ってる?
- SWEATの入ってるアドレス
- アプリダウンロードしているか
- Runbloxのウォレットアドレス
- 招待コード(良かったら使ってください⏬)
招待コード : 0x54FFFdA889Fb2815ABCB0738a3307058c4C69323
Rubnloxのアドレスの場所

右上をタップします。

「Wallrt」をタップします。

画像の赤枠で囲ってある部分がRunbloxのアドレスです。
SWEAT Walletのアドレスの場所

アプリを起動して「Transfer」をタップします。

「Request」をタップします。

画像赤枠部分がアドレスです。
UIDウォレットアドレスはBYBITとかのでもいいと思います。
他のアプリと併用しよう!
無料で始められるM2Eは他にもあり、併用できるものもあります
Aglet
デジタルスニーカーを集めるM2Eアプリ。コレクター要素が面白い。
Bitwalk
歩くだけでビットコインが稼げます。アプリを起動しなくてもカウントされるので、とりあえず入れといて損はないでしょう。
Miles
仮想通貨ではないですが、移動するだけでマイルが稼げます。
稼いだマイルは、懸賞やギフトと交換できます。
アプリを起動しなくても稼げるので入れておいて損はないです!!
まとめ
以上Runbloxエアドロを取り急ぎまとめておきました!
Sweatcoin持ってる方はこの機会に是非Runblox始めましょう!では。
⚠️「マラソンシューズは本イベント限定」と書かれていたので、エアドロでゲットできたシューズは期間限定と思われます。Runbloxのお試し的な感じですね。
オススメ!! Ledger Nano S Plus 暗号通貨ハードウェアウォレット

コメント